形成手術

【逆さまつげ】手術の流れ!「痛みは?腫れが...!血が凄い!?」写真付き超詳細に投稿!

逆さまつげ治療の手術の内容や質問にお答えいたします!

︎手術までの流れ

①看護師さんが手術室の前に案内
②鍵付きロッカーに荷物を預ける
③リクライニングソファーで待機
ふかふか♪
④髪の毛を青色のネットにあげて準備
⑤点滴や眼の下に麻酔クリーム
⑥手術まで待機(20分ぐらいでした)

ソファーに仕切りがあるので、プライベートが確保されていました。
待機時間があるため、本や携帯を持っていってくださいねとのお声がけ有り

目の下に塗り麻酔・ネットキャップ
点滴

手術中の流れ

①手術室へ向かう
②お医者様のご挨拶
③正気麻酔後、注射麻酔
④施術
⑤終了

1時間ほどだったと思います!

その後受付で処方箋の用紙をいただき、帰宅です♪
(・目薬 ・塗り薬)

痛みは?麻酔・術中・術後・次の日

注射麻酔:ほぼ無痛
手術:無痛(爆睡していました笑)
術後すぐ:無痛(麻酔が効いていた)
次の日:ほぼ無痛

★写真は下記に

痛みは弱くも強くもありません。
覚悟していたのですが、痛くなさすぎて驚きました笑
(人それぞれではありますが)
想像しているよりかは、ご安心していただければと思います♪
電車の揺れや歩いていても響く痛さもなかったです^ ^
帰りにチーズケーキを買う余裕がありました笑笑

腫れについて

腫れ、ませんでした!
内出血も出ず。安心しました^ ^
(こちらも人それぞれです)

出血について

血は一才垂れず、ガーゼに直後の血はついてたかな?ぐらいです。

糸で縫っているので、血が目に見えることは無かったです!

直後の血がカサブタになっていました。
直後写真はこちら

(苦手な方もいらっしゃるので直後をご覧になられたい方はURLを参照くださいね)

image3.jpeg (498×280) (koharu-happy-life.com)

https://koharu-happy-life.com/wp-content/uploads/2022/08/image0-5-1.jpeg

術後注意点!!

目がグロ目なので、眼鏡(あれば)、深めの帽子を持って行った方が安心です♪

電車で帰宅だったので持って行って良かったです。

では、次の投稿は、ダウンタイム1日目〜3日目を写真付きで投稿します♪

疑問があればコメントまたはお問合せくださいね\( ˆoˆ )/

読んでいただきありがとうございました♪

最後に

逆さまつげや手術に長く悩んだので、少しでも同じ思いをされている方のタメになればと考えております。

これからもご愛読いただけると幸いです♪

  • この記事を書いた人

こはる

学生の時に『やっておくこと』『やってよかったこと』を発信♪ 年齢:社会人3年目26才OL 仕事:人材コーディネーター→マーケティング PC未経験だった私がブログで月50万円を達成★

-形成手術
-, , , , , , , ,